概要
      ガス〜ガス式の熱回収もしくはガス〜水式の熱回収を目的としています。
        空気及びガスを用いる場合は、使用温度MAX=放熱入口温度850〜900℃。
        水を用いる場合は、MAX1100℃まで対応。
        胴体は高温に耐える丸型になっており、チューブと管板の伸び差は胴体伸縮継手にて吸収します。
      近年は、下水汚泥焼却処理施設への実績が増えてきています。
特徴
| 使用温度 | 圧力 | 形状 | |
|---|---|---|---|
| ガスの場合 | 水の場合 | ||
| 900℃ | 1100℃ | 無制限 | 伝熱管は、コルゲートチューブを採用するため、 ベアチューブより小伝熱面積化が図れます。  | 
        
御使用設備用途例
- 産廃汚泥処理設備
 - 下水汚泥処理設備
 - 工業炉排熱回収設備
 - 化学プラント生産設備
 - 産業廃棄物焼却設備
 



















